![]() |
[和名:西王母] レディー・ヒリンドンと同様、古くから日本で知られていたTea rose。しかし品種名が広く知られる様になったのは20年程前からの事。 たおやかな花の印象に似ず、樹勢は大変丈夫で寒冷地の信州でも古木が幾つか存在します。多花性のTea系の中でもより多花性。微妙な花色のニュアンスと相まってTeaの名花のひとつに数えられるでしょう。 |
|
| 花色 | アプリコットピンク | |
| 樹高 | 2m | |
| 四季咲き性 | ◎ | |
| 耐寒性 | O | |
| 作出年 | 1839 | |
| 鉢栽培 | ◎ | |
| 花の大きさ | 中輪 | |
送料等を加算した、苗代を含む合計金額は、後日弊園よりメールにて御知らせ致します。 送料等に関しましては 「ご利用ガイド」 にて御確認下さいませ。 |
||